第6回山口県ボランティア交流大会開催のご案内

近年の社会状況の変化により、住民同士の助け合いは地域で暮らす私たちにとってますます大切なものとなってきています。ボランティア活動による助け合いの地域づくりは、これからも継続的に取り組んでいくべき重要な活動ですが、担い手不足や高齢化、更に新型コロナウイルス感染症をきっかけとした活動規模の縮小やモチベーション低下など、活動を続けていくにあたっての課題は少なくありません。
このような現状を踏まえ、本大会では、活動を新たな仲間につないでいくためのヒントを講義で学ぶとともに、山口県内で様々な活動をしているボランティア活動者が一堂に会し交流することで、新たな発見や出会いのきっかけとなり、山口県内全体のボランティア活動の活性化へとつながることを目的に開催します。
今年度は会場内での参加者同士の情報交換の時間を増やし、より一層交流を深めることとしております。

詳細は開催要項をご覧ください。

※本交流大会は「第7次福祉の輪づくり運動推進県域活動計画」の推進項目⑬すべての世代でのボランティア活動・福祉教育の推進に関連した取組です。

開催日

令和6年12月19日(木)午前10時15分~午後3時

会場

山口県セミナーパーク 講堂他
(〒754-0893 山口市秋穂二島1062)
※基調講演、実践報告はオンラインでも御参加いただけます。

参加費

無料

申込方法

下記申込フォームを入力していただくか、参加申込書をメールやFAXでお送りください。
申込フォーム

開催要項・参加申込書

開催要項

参加申込書